hasblog

楽しく気ままにはすブログ!日常・ゲーム・音楽・副業・旅などについて発信しています。

友達とルームシェアってどうなの?メリットとデメリットを紹介します

f:id:ohaso:20191005173743j:image

こんにちわ、はすです。

今回は同性の友達とのルームシェアについて!

友人とルームシェアを初めてそろそろ2年が経つので、同性とのルームシェアのメリットデメリットをまとめました。

ちなみに同棲は経験がないので比べられませんが、他人と住むということは共通してますので参考にしてみてください。

ルームシェアをしようか悩んでいるあなたの疑問解消に役立ちますように。

 

 

はじめに

はじめに私の現在のルームシェアの費用等をご紹介します。

 

毎月の固定費用(ざっくり)
  • 家賃 8万円
  • 光熱費 1万円
  • 水道代 5千円(2ヶ月に1度下水含む)
  • ネット代 7千円

合計 約10万2千円
(一人あたり 約5万1千円)

 

固定費をざっくりまとめました。

もちろん季節によって上下しますが、平均するとこんな感じです。

 

我が家のルール(ざっくり)
  • ゴミ出しはできる方がやる
  • 共有スペースは予定を合わせて2〜3週間に一度土日のどちらかに一緒に掃除する
  • 料理・洗濯は別々に(食材も別々)
  • 夜12時以降は通話などはせず、静かに過ごす
  • 固定費は住居の契約者が計算・支払いをし、もう一人に請求する
  • 消耗品については交互に買ってくる

 

家事の面では基本的に誰がなにをするということを厳密に決めてはいません。

決めてしまうと担当になった人ができなかった時に責任を感じてしまってギスギスするからです。

 

ざっくりですが、我が家はこんな感じでやっております。

それではメリットデメリットについて見ていきましょう。

 

ルームシェアのメリット

それではさっそくルームシェアのメリットについてご紹介していきます。

  • 固定費が浮く
  • 広い家に住める
  • セキュリティ的に良い
  • 寂しさを感じない
  • もしもの時助け合える
  • 他人の価値観を知ることができる

 

固定費が浮く

まず誰かと住むにあたって一番のメリットになるのは、やはり固定費が浮く点です。

 

以前住んでいた時は家賃が8万近くかかっていましたが、現在は8万円の家賃を二人で折半しているので一人4万円程度で済んでいます。

以前と比べて半分になりましたね。

 

光熱費や水道代等は2人で暮らしているのでそこまで差がないですが、ネット代などの既に金額が毎月固定のものについてはやはり一人暮らしの時より安く抑えることができています。

固定費が減ったおかげで毎月貯金に回せる額も大きくなったので、お金の面では本当にメリットです。

 

広い家に住める

これは駅から遠くなる可能性も高くなりますが、広い家に安く住めます。

私は現在は駅から徒歩15分の場所に住んでいます。

 

広い家なんて無くて十分という方もいらっしゃるとは思いますが、冬はコタツ出してぬくぬくしたり、夏はい草のラグを敷いてごろごろしたり、めちゃくちゃ快適です。お家大好きになります。

その分掃除する面積が増えますけど2人で掃除しますし全然苦には感じません。

 

セキュリティ的に良い

女性の一人暮らしは色々と危険が多いので不安に感じる方も多いのではないかと思います。

同性でも家に1人いてくれるだけで精神的にも安心感が大きいですし、両親も安心してくれます。

 

また、宗教の勧誘や怪しい業者になにか契約を持ちかけられそうになった時などにも、友達に相談することができるので騙される危険が少なくなります。

 

寂しさを感じない

私は一人暮らしでもそんなに寂しさを覚えないタイプですが、S子は家に帰ったら誰かと話せないと寂しくなってしまうようで、話し相手がいる事はメリットに感じているそうです。

 

個人的には落ち込んで帰ってきた日に少し愚痴を聞いてもらったり、一緒にワイワイ楽しんだりして元気になれたり、ネガティブな気持ちを引きずりづらいというのもルームシェアして良かったと感じるポイントです。

 

もしもの時助け合える

一人暮らしで寂しさを感じないとはいえ、さすがに具合が悪くなった時や地震緊急時は1人であることが急に不安になったりしました。

そういう時でも誰かと住んでいるとパニックにならず落ち着いて対処することができます。

 

また、緊急時でなくとも荷物の受け取りや食料のシェア、風邪を引いた時の看病など、日常的にも助け合いながら生きる事ができます。

 

他人の常識・価値観を知ることができる

他人の常識や価値観が自分と違う部分もあることを知れたのは、私にとってかなり大きなメリットというか勉強になりました。

仮に今後結婚して誰かと住むことになった時に、他人の常識や価値観は自分と違うということを理解しているのと理解していないのでは、生活のしやすさはずいぶん変わってくると思います。

 

育ってきた環境が違うので当然と言えば当然なのですが、最初は結構カルチャーショックを受けます。(ルームシェアする人にもよりますが)

そこをどう受け入れて行くかは、人と住む上で非常に大切な要素ですので経験できて良かったです。

 

ルームシェアのデメリット

では反対にルームシェアのデメリットはなんでしょうか。

  • 生活音が気になる
  • お風呂やキッチンを使う時間がバッティングする
  • 彼氏・結婚に興味が薄くなる
  • 完全に一人になれない

 

生活音が気になる

これは私が直面した問題なのですが、睡眠に関してわりと神経質なようで静かな環境でないと眠りに入ることができません。(虫の声とか雨の音はよく眠れます。)

S子は寝る時間が深夜1時、2時あたりなので夜中に顔を洗ったり歯を磨いたりします。

その音で起きてしまったりすることが多々ありました。

今はS子になるべく深夜は物音を立てないようにしてもらったり、私が耳栓をするなどして対策しています。

 

私のように物音に敏感な人はデメリットに感じるかもしれません。

 

お風呂やキッチンを使う時間がバッティングする

私もS子も会社員で生活リズムが近しいので朝はわりとバッティングします。
(お風呂はどっちかが夜に入れよって話なんですが)

出勤時間が少し違うので譲りあったりできていますが、一人暮らしの時のように好きな時に好きに使えるというのはルームシェアでは難しいかなと思います。

 

ただ私の会社の先輩の場合ですと、先輩は昼職でルームシェアの相手が夜職なのでまったく生活が被らないそうです。

このように生活リズムがうまくズレているとバッティングは起こらなそうですね。

 

彼氏・結婚に興味が薄くなる 

これは人によると思いますが、気の合うしかも趣味が同じ友達と楽しく暮らしていると彼氏が欲しい・結婚したいという感情が全くわかなくなりました。
(一人暮らしの時はわりと彼氏欲しくてお付き合いしたりしてました。)

 

これは一人暮らしでペット飼うと…っていうアレと似てるんでしょうかね。

私たちはわりと本気でこのままだと結婚できないねーなんて話をしているので、次の契約更新の時はルームシェア解消を考えています笑

 

完全に一人になれない

これも人によりますが、皆さんは一人ぼっちになりたい時ってありませんか?

私は一人の時間が無いと結構しんどい人間なのですが、ルームシェアしていると部屋が別々であってもどうしても人の気配を感じてしまって最初は辛かったです。

 

今でもS子が泊まりで居ない時はめちゃくちゃぐっすり眠れます。ごめん。
(S子が嫌いというわけでなく、私が人と住むのに向いていないだけです笑)

 

一人が好きな人や、家では一人きりになりたい人にとってはルームシェアはあまりオススメできません。

 

おわりに

いかがでしたでしょうか。

友達と住むメリット・デメリットが伝わったら嬉しいです。

一緒に住む友達との関係性によっても変わってくると思いますが、私達はこんな感じで生活しています!

 

私は一人暮らしが大大大好きですし、物音に敏感だし一人ぼっちになりたいし、人と住むのがほんと〜〜〜〜に向いていないんですが、そんな気持ちを上回るくらいルームシェアしてよかったなー!と思っています。

 

次回は「どうやったらルームシェアがうまく続けられるのか」について!

ohaso.hateblo.jp

 

みなさんが楽しいルームシェア生活を送れますように!

それでは。